み~んな楽しみにしている
「カレークッキング」だよ。
毎年思うことは、
嫌いな子が、玉葱嫌いな子が食べれるようになることです。
お友だちの力ってホント“大”ですよね。
収穫の喜びもそうですが、年長組さんが作ってくれたことだけでこんなに違うなんて
スゴイの一言
導入のなかに、年少・年中組さんへのお手紙
も食べる意欲を持たせてくれています。
こすもす・もも・あじさい・すずらん組さんはぷ~ん
とカレーの匂いで保育に集中
できませんね。
「まだかなぁ~
」なんて気はそぞろです。
お替わりもできるので沢山食べてね。
3年目になる年長組さんは慣れたもので、ご飯の入れ方やお弁当箱
がいつもと
違うんです

さすが、心得ています。
近頃は、五穀米とか麦ごはん
とか健康に気をつけているご家庭
が多いですね。
もちろん、圧倒的に白いごはん
が多いですが・・・
明日はみすずっこクラブさんの活動もあるのでチョット賑やかになりますね。
四役のみなさんお世話になります




















