初めてもらう順位カードに戸惑いを見せる年少さん
数字のごろ合わせに喜んでみたり、もらえることに喜びを表すなど
とても面白い行動言動に笑っちゃいます
順位カードは男女別です。当日も各年次女の子からのスタートになります。
年中さんは、昨年の順位を意識してか速い子をマークしたりインコースを
狙ったりと子どもながらに状況確認が良く出来ています
年長さんは
kmのコース上に坂道やカーブが多くペース配分が難しいところ
ですが、練習のなかから沢山のことを学習しています
そのようななかから順位カードのプラス効果、マイナス効果が出ているようで
その子に合った言葉かけが必要になりそうですね。
今がいちばんキツイ
ときです。
「キツイ
」
「持久走があるからいきたくない
」「寒いからいやだ
」の
言葉が聞かれるところでしょう。
自分のペースで
完走
を目指すことが一番大事だと思います。
プレッシャーをかけ過ぎないで
ぱぱ・まま




















