ここにきて食べこむことができる子
なかなか箸が進まない子と
はっきり分かれてきました

よく食べる子は元気
ですよ~。でも最近は「おなかすいた~
」の声を
聞かなくなりましたね
「みんなでたべるとおいしいね
」「一緒に食べたい人がいる
」
そんな
給食環境があるといいです
いつも食べさせてもらっている子は、食べずにじっと待っている
お母さん
子どもができることを奪わないでね
「自分でできることは奪わない
」手を出したくなってもグッと我慢です
好き嫌いのない元気な子どもたち
に育つように気持のいい園庭で体を
しっかり動かして遊ぶことを意識的に行い、「おなかペコペコ
」と
お昼が待ち遠しくなるような活動を心がけています
「早寝、早起き、朝ごはん」の生活リズムの確立も目指し、みんなで
頑張りましょう
子どもたちの健やかな成長のために




















