今日もぽかぽか
と春を思わせる陽気ですね
まあ、この陽気は長くは続かないでしょうけど・・・
さんさん公園での持久走練習
も慣れてきたというか当たり前に
なってきているようですが
バスの中で「持久走嫌いな人」と聞くと迷いながらも手をあげる子が
2,3人。「どこが一番キツイ
」と尋ねると「坂道」「噴水のところ」と
「うんうん、キツイよね。でもゴールしたときの気持ちはどう
」
「スッキリした~。気持ち良かった~」と言います。
持久走をする意味もよく分かっていて葛藤しながらも頑張る
子どもたちです。
最近は順位の変動について行けず泣いてしまう子も

そうして強く
なっていくん
。
T「あら、可愛いジャンバーね」
A「そうなの、西松屋で買ったの。Iちゃん
のは、しまむらで買ったんだよ」
と詳しく教えてくれます
また、昨日ゆり組さんに朝ごはん
の粘りが効くレシピを教えたら早速ままに
作ってもらい食べてきたそうです
納豆も大粒、小粒よりひきわり納豆が効果があることも、しっかり覚えていて
くれたのには感心しきり
ゆり組さん今日は粘りの持久走でしたあー
インフルエンザ
新たに1名(たんぽぽ組)
発症




















