年少さんの後方について声をかけながら走っていると
「あっ、一円玉だー
」拾うと「はい、どうぞ
」と差し出し
途中の大きな石に腰かけては、一休み
(それはないよー)
「もう、休憩している場合じゃないよ
」(笑)蛇行しながらも![]()
ゴールまで走れたので、良しとしましょう。
最近は、どの年次も最初に走り始めたころに比べると
ずいぶん、逞しくなりスピードアップ![]()
先導する先生も調整するのに必死です。
特に年長さんのスピードにはついていけず先生たちは分担走行です。
当日は年長さんの先導は、四役の笹川さんと潮崎さんに
お願いしているので引っ張ってくれると思います。
もちろん練習にも数回、仕事を調整して参加してもらっています。
心配なのが、ここにきて、バタバタと熱発してお休みさんが
増えつつあります。
受診後
、インフルエンザと診断![]()
あじさい組とすみれ組さん、要注意です。
土曜日は、
または
で冷え込むようです。
しっかり
食べて睡眠
をとりましょう。




















